ごあいさつ

三入接骨院は国家試験に合格し、「厚生労働大臣免許」を取得した
「はり・きゅう」、「ほねつぎ」の専門院です。

「はり・きゅう」とは、2000年の歴史を誇る東洋医学の中で、鍼と艾を用いて治療施術をおこなう事です。
その専門家が「はり師・きゅう師」で、いわゆる「鍼灸師」です。

「ほねつぎ」とは、「柔道整復術」の事で 柔道と発生の起源を同じくした 日本古来の伝統医療として、世界保健機関(WHO)において認められています。その専門家を「柔道整復師」と言い、略して「柔整師」と呼びます。
現在では「接骨院」「整骨院」として地域に貢献しています。

そして、施術と同時にケガの予防や日常生活上の指導についても、専門的な見地から的確なアドバイスを行います。

柔道整復の施術内容としては、骨折・脱臼(整形外科医の先生と連携)、打撲(うちみ)、捻挫(くじき)、挫傷(肉ばなれ)は もとより スポーツや家事、ⅮⅠY、農作業、日常生活上で痛めたものなどは健康保険で取り扱い改善に導きます。

職場の仕事中や通勤途上に負傷したいわゆる労働災害・通勤災害また、公務災害にも対応しております。

さらに、交通事故に遭われた方でも自動車賠償責任保険・任意保険で施術できますので、何でもお気軽にご相談下さい。

また、患者様一人一人に対応した特別施術プラン(健康保険適用外)も ご用意しております。

三入接骨院は日々技術の研鑽に努め、患者様への質の高い施術のご提供を心掛け、はり・きゅう・柔道整復の専門施術家として地域に根差した施術院として精進して参ります。

初めての方も、安心してご来院ください。

 

お気軽にお電話下さい

店舗名 三入接骨院
住所 〒731-0211
広島県広島市安佐北区三入2丁目27-31-4
営業時間 【平日】
午前 8:30~12:00
午後 15:00~18:30
【水曜・土曜】
午前 8:30~12:00
※ 水曜日午後は鍼灸のみの受付です(予約制)
定休日 日曜・祝日
電話番号 082-818-3650
お支払い 現金
アクセス 【最寄駅】
JR可部駅から3.3km
【バス停】
町屋記念碑前バス停から徒歩2分(120m)
駐車場 あり